鶏ひき肉のカレー風味 レタス包み
レタスで包んでヘルシーに
材料(2人分)
- 鶏ひき肉
- 150g
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 150g
- デルモンテ・ホールコーンはじける贅沢(380g紙パック)
- 1/4カップ
- にんにく(みじん切り)
- 1/2片
- しょうが(みじん切り)
- 5g
- ピーマン
- 2個
- レタス
- 3枚
- キッコーマン特選丸大豆しょうゆ
- 小さじ1と1/2
- サラダ油
- 大さじ1
- カレー粉
- 大さじ1
- デルモンテ・トマトケチャップ
- 大さじ1
- ブイヨン
- 1/2カップ
にんにくの芽といか、トマトの中華サラダ
にんにくの芽の歯ざわりと香りを楽しむ
材料(2人分)
- にんにくの芽
- 1束
- トマト
- 1/2個
- いか
- 1ぱい
- 香菜
- 適宜
- ごま油
- 小さじ1と1/2
- キッコーマン特選丸大豆しょうゆ
- 小さじ2
- 酢
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- しょうが(しぼり汁)
- 小さじ1/2
- 赤唐辛子
- 1/2本
肉だけ酢豚
肉だけ酢豚は、ボリュームのある一皿に。お好みの野菜と一緒に食べ合わせてもいいですね。
- 豚肉(ブロック)
- 200~250g
- 紹興酒(または酒)
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- ショウガ(すりおろし)
- 1片分
- 片栗粉
- 大さじ4
- 紹興酒(または酒)
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 黒酢(または米酢)
- 大さじ1
- ケチャップ
- 大さじ1
- 豆板醤
- 小さじ1
- キャベツ
- 4~5枚
- ミツバ(または香菜)
- 1~2株
- 揚げ油
- 適量
トマトとジャコのサラダ
ゴマ油でカリカリに揚げたチリメンジャコが香ばしいサラダです。かけるとジュッと音がします。音でも楽しめる一品。
- トマト(中)
- 2個
- 玉ネギ
- 1/4個
- トウモロコシ(生)
- 1/2本
- 塩
- 少々
- チリメンジャコ
- 大さじ4
- ゴマ油
- 大さじ3
- ドライパセリ
- 少々
- 作り置き甘酢
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 塩コショウ
- 少々
大葉と白ゴマのご飯
炊きたてのご飯にショウガと大葉の香りがピッタリ。やさしい味のご飯です。
- ご飯(炊きたて)
- 1合分
- 甘酢ショウガ
- 大さじ3
- 大葉
- 5~6枚
- 白ゴマ
- 大さじ1
ワカメスープ
ワカメは食物繊維が豊富です。チキンスープの素をベースにして中華風に。
- ワカメ(干し)
- 大さじ1
- 卵
- 1個
- 酒
- 大さじ2
- みりん
- 小さじ1.5
- 顆粒チキンスープの素
- 大さじ1.5
- 水
- 350ml
- コショウ
- 少々
野菜も美味しい☆鯵の南蛮漬け☆ベスト配合
この配合、変えたくないので覚え書き!野菜も沢山入れて鯵の旨味と一緒にもりもり食べます。
おかずにもツマミにもお弁当にも◎
おかずにもツマミにもお弁当にも◎
材料(4〜5人前)
- 鯵
- 3〜4尾
- 玉ねぎ
- 1/2〜1個
- にんじん
- 1/3本
- セロリ
- 1/2〜1本
- 生姜
- 大きめ1片
- 唐辛子
- 1本(種を抜く)
- 塩胡椒
- 適量
- 片栗粉
- 適量
- 出汁(水+顆粒だしでも)
- 70cc
- みりん
- 30cc
- 砂糖
- 大さじ1
- 醤油
- 50cc
- 酢
- 150cc
フライパン1つで ピーマンとなすのしょうが焼き煮
しょうが味がアクセント☆くたっとしたピーマンが美味◎
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉
- 300g
- ピーマン
- 5個
- 長なす
- 2本
- しょうゆ
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- しょうがのすりおろし
- 2かけ分
- 片栗粉
- 大さじ1
- 水
- カップ1・1/2
- しょうゆ
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ3
- 「ほんだし」
- 小さじ山盛り1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 針しょうが・お好みで
- 適量