冷やし五色そうめん
鶏ささ身や炒り卵をのせて華やかに
材料(2人分)
- そうめん
- 150g
- 鶏ささ身
- 2本
- にんじん(小)
- 1/2本
- 水菜
- 40g
- 梅干し
- 適量
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- しょうが(薄切り)
- 2枚
- 卵
- 1個
- マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん
- 大さじ1/2
- 塩
- 少々
- キッコーマン本つゆ
- 60ml
- 冷水
- 180ml
レタスとじゃこのサラダ
みずみずしいレタスに香ばしいじゃこをたっぷりのせて
材料(2人分)
- レタス
- 3枚
- 貝割れ菜
- 1/2パック
- ちりめんじゃこ
- 1/4カップ
- サラダ油
- 大さじ1
- キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1
- 黒こしょう(粗びき)
- 少々
- オリーブオイル
- 大さじ1
手巻き素麺
レタスに素麺とピリッと辛いキュウリの和え物、モヤシの和え物をはさんで一緒に召し上がれ! 家族みんなで楽しめるメニューです。
- 素麺
- 2~3束
- キュウリ
- 1本
- 塩
- 少々
- しょうゆ
- 小さじ1
- 白ゴマ
- 小さじ1/2
- ラー油
- 小さじ1
- モヤシ
- 1/2袋
- 塩
- 少々
- 細ネギ
- 3~4本
- 白ゴマ
- 小さじ1
- 作り置き甘酢
- 大さじ1
- ショウガ
- 1/2片
- ゴマ油
- 小さじ1
- 赤唐辛子(刻み)
- 1/2本分
- トマト
- 1個
- サニーレタス
- 4枚
- ミントの葉(あれば)
- 適量
- 麺つゆ(市販品)
- 適量
鶏ささ身のピーナッツ焼き
ピーナッツクリームが入ったタレは、香ばしいです。たんぱくな鶏のささ身と相性抜群!
- 鶏ささ身
- 3~4本
- 酒
- 小さじ1.5
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 塩コショウ
- 少々
- ピーナッツクリーム
- 大さじ1.5
- 顆粒チキンスープの素
- 小さじ1/4
- 赤唐辛子(刻み)
- 少々
- 水
- 適量
- サラダ油
- 少々
- プチトマト
- 2個
ジャガベーコン煮
ジャガイモ、玉ネギ、ベーコンの煮物です。常備してありそうな食材でできる煮物はうれしいですね。
- ジャガイモ
- 2個
- 玉ネギ
- 1/4~1/2個
- ベーコン
- 2枚
- ミツバ(刻み)
- 大さじ2
- だし汁
- 250ml
- 酒
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- 薄口しょうゆ
- 大さじ1.5
スイカカン
スイカそのものの味を大切にした甘さ控えめの寒天です。甘いものが好きな方は、シロップをたっぷりかけて召し上がれ。
- スイカ
- 400g
- 粉寒天
- 2g
- 水
- 60ml
- ナタデココ(小)
- 1缶
- 砂糖
- 大さじ2
- ハチミツ
- 大さじ1
- 水
- 80ml
- ミントの葉(あれば)
- 適量
七夕★簡単!海老のピリ辛そうめん★
「めんつゆ+コチュジャン」の旨々コリアンだれが美味しい♪
材料(2人分)
- そうめん
- 4束
- 水
- 300cc
- めんつゆ(3倍濃縮)
- 大さじ4
- 胡麻油
- 大さじ2
- 炒りごま
- 大さじ2
- コチュジャン
- 小さじ2
- 酢
- 小さじ2
- にんにくおろし
- 少々
- 蒸し海老
- 6尾
- トマト
- 1個
- かいわれ
- 1パック
- パプリカ
- 少々
七夕鶏がらだしそうめん
今日は「七夕」。天の川に見立ててそうめんをいただきましょう♪
材料(2人分)
- そうめん
- 4束(200g)
- 水
- カップ2
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ4
- 溶き卵
- 1個分
- みりん
- 小さじ1
- ロースハム
- 2枚
- ミニトマト
- 4個
- にんじん
- 3cm(30g)
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」・好みで
- 適量