卵1個でOK♪我が家の“くるくる海苔チーズ卵焼き” レシピ・作り方
卵1個で2人分☆
きのこと山いものダイエットとろみ鍋
きのこは低カロリーで、脂質の代謝をスムーズにするビタミンB2や、食物繊維が豊富です。たっぷり加えることで噛みごたえが出て満腹感が得やすくなるので、ダイエットにおすすめの鍋です。
材料(2~3人分)
- 生しいたけ
- 6枚
- えのきたけ
- 60g
- しめじ
- 100g
- まいたけ
- 80g
- なめこ
- 80g
- 大和いも(いちょういも)
- 200g
- 三つ葉
- 20g
- (A)
- ・だし汁
- 4カップ
- ・塩
- 小さじ1/2
- ぽん酢しょうゆ
- 適量
キャベツとゆずのコールスロー
キャベツに豊富なビタミンCはコラーゲンの生成を促進し、肌荒れを予防するなど美容効果の高い栄養素です。更に柚子の果汁を加えることでより多くのビタミンCを取ることができます。にんじんのβカロテンとビタミンEには粘膜や皮膚を丈夫にする働きがあるため、相乗して美容効果がアップします。キャベツに豊富なビタミンUにより胃腸が整えられ、より効率的にこれらの栄養を吸収できるのでお勧めの組み合わせです。
れんこんと冬野菜のしょうがみそ和え
冷えが気になる方は身体をしっかり芯から温めて代謝をよくし、代謝改善からデトックスを目指しましょう。身体を温める根菜などの冬野菜と、さらに温め効果の高いしょうがを一緒にとることで、芯から温まります。
お口でとろける*牛乳でなめらかトリュフ
★100れぽ大感謝★一口食べた瞬間口の中でとろけるほどのトリュフです♡牛乳使用でちょっとヘルシーな仕上がりです♬
温かい豚しゃぶ
ゆでたての豚しゃぶをポン酢しょうゆにからめていただきます。
長芋の照り焼き
火を通した長芋は、ホクホクとした食感と甘味が感じられます。
キャベツの甘酢漬け
キャベツは熱いうちに甘酢に浸すと、味がよく馴染みます。
白ネギのみそ汁
甘味のあるみそ汁に、七味唐辛子が合います。