土鍋で簡単!家族が喜ぶソーセージピラフ
我が家はガス派!
土鍋で炊いたご飯は格別に美味しい!
ジョンソンヴィルソーセージの旨味を上手に使い、土鍋でのピラフです♪
土鍋で炊いたご飯は格別に美味しい!
ジョンソンヴィルソーセージの旨味を上手に使い、土鍋でのピラフです♪
材料(米2合分)
- 米
- 2合
- ジョンソンヴィルソーセージ(スモーク)
- 1本
- 人参
- 1/4本分
- 玉ねぎ
- 1/4個分
- ピーマン
- 1~2個
- マッシュルーム
- 1~2個
- ツナ
- 1缶
- 粒コーン
- 大さじ2
- バター
- 20g
- A塩・こしょう
- 適量
- B水
- 360cc
- Bコンソメブイヨン(固形)
- 1個
- B麺つゆ
- 大さじ1
男のロマンだ!土鍋でアツアツ焼きカレー!
1人用の土鍋ありませんか?おもしれ~から大きい土鍋で焼きカレーしちゃいますか?(笑)4人前とかのつくれぽお待ちしてます!
焼きキノコと甘エビの土鍋ごはん
香ばしくグリルで焼いたエビの頭としいたけからいいダシが出ます!
土鍋で炊くから、ふっくら~
土鍋で炊くから、ふっくら~
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 水
- 2カップ
- 酒
- 大さじ3
- 醤油
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/4
- しいたけ
- 大3枚
- 甘エビ(有頭)
- 150g
- 塩麹
- 小さじ1
- 生姜の薄切り
- 2枚
- ネギの青い部分(小口切り)
- 1/4本分
さんまとしめじの土鍋ごはん
新米の季節は旬のさんまと共に
材料(4人分)
- さんま
- 2尾
- ★米(洗って30分浸水後ザルにあげる)
- 2合
- ★だし汁
- 380ml
- ★しょうゆ、酒、みりん
- 各大さじ1
- ★根しょうが(千切り)
- 1/2かけ
- ぶなしめじ(ほぐす)
- 100g
- 小ねぎ(小口切り)
- 10g
土鍋で作る♪秋色ご馳走はらこ飯
宮城県の郷土料理を、本来の生鮭ではなく、塩鮭にしめじも+して♪土鍋ごと食卓に出せば簡単かつ立派な秋のご馳走になります!
土鍋で蕪と鶏肉のスープ煮
八百屋さんの店頭に美味しそうな蕪が並んでいたので買って鶏肉とスープ煮にしました。
味付けは薄口醤油と酒だけで美味しい!
味付けは薄口醤油と酒だけで美味しい!
土鍋でふっくら♪牡蠣の照り焼き飯✿
プリプリの甘辛照り焼き牡蠣がごろごろ★
土鍋でじっくり炊き上げてご飯も牡蠣もふっくら♪美味しいごはんです✿
土鍋でじっくり炊き上げてご飯も牡蠣もふっくら♪美味しいごはんです✿
材料(お米2合分)
- お米
- 2合
- 牡蠣
- 150グラム
- ※片栗粉
- 少々
- ごま油
- 小さじ1
- ○酒
- 大匙1
- ○みりん
- 大匙1
- ○砂糖
- 大匙1
- ○醤油
- 大匙1.5
- ★照り焼きタレ
- 残り分
- ★酒
- 大匙1
- ★オイスターソース
- 大匙1
- ★液体塩麹
- 大匙1
- ★水
- ★合わせて400㏄
- ★生姜(千切り)
- 3グラム
- □ネギ
- 適量
- □生姜(千切り)
- 適量(お好みで)
ご飯がすすむ♪*土鍋で味噌煮込みおでん
牛すじがとろっと柔らかくなって美味しいです♡ 〆のおうどんも進みます☆
材料(4人分(直径25㌢の土鍋))
- 牛すじ
- 200g
- 大根(皮をむいて1.5㎝厚さのイチョウ切り)
- 1/4本
- 焼き豆腐(一口大にカット)
- 1丁
- こんにゃく(一口大にカット)
- 1枚
- 白ネギ(2㎝長さにカット)
- 1本
- 竹輪(一口大にカット)
- 3本位
- A 和風だし汁(粉末タイプのでOK)
- 1㍑
- A 砂糖
- 大さじ2〜3
- A 酒
- 大さじ2
- B 赤みそ
- 大さじ2
- B 合わせ味噌
- 大さじ5〜6
- お米のとぎ汁(または洗っていないお米一掴み)
- 大根の下ゆで分
- うどん玉
- お好みで入れて下さい
土鍋で!麻婆豆腐〜
麻婆豆腐の鍋をかこもう(o^^o)
ご飯にのっけて食べてもうまい!
ご飯にのっけて食べてもうまい!
材料(3〜4人分)
- 豆腐(絹がおすすめ)
- 2パック
- 長ねぎ
- 1本
- 合挽き肉(こま切れでも)
- 150g
- ⚫︎豆板醤
- 小2
- ⚫︎おろししょうが
- 大1
- ⚫︎ごま油
- 大3
- ⚪︎中華だしの素
- 大1
- ⚪︎甜麺醤
- 大2
- ⚪︎しょうゆ
- 大2
- ⚪︎さとう
- 大1
- ⚪︎水
- 300cc
- ♦︎水(片栗粉用)
- 100cc
- ♦︎片栗粉
- 大2〜3
初めての一人暮し☆土鍋でラーメン&雑炊
大学生の長男が一人暮らしを始めたので、料理初心者用のラーメンと雑炊の定食を作りました。土鍋で食べるので洗い物いらずです。