簡単キャンプ飯♫ほったらかしローストビーフ レシピ・作り方
前日に仕込んで、キャンプ場で焼いてほっとくだけ!
贅沢に厚切りで是非♡
贅沢に厚切りで是非♡
豚肉と白菜のチーズ鍋
和風のだし汁とチーズの風味があいまって美味しいお鍋になります。
材料(2人分)
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)300g
- 白菜1/6株
- 玉ネギ1/4個
- カマンベールチーズ1/2個
- <合わせだし>
- だし汁600ml
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ2
- 酒大さじ2
- みそ大さじ1
- 塩コショウ少々
- 粗びき黒コショウ適量
春キャベツの梅マヨ和え
梅干しの酸っぱさがマヨネーズと和えることでマイルドになります。
鶏ひき肉とエリンギの炊き込みご飯
鶏ひき肉を入れたやさしい味の炊き込みご飯。お肉があることで食べ応えがUPします。
イチゴ焼きプリン
市販のプリンを使うのでひと手間加えるだけで、あっという間に美味しいデザートが出来上がります。
*蒟蒻とえのきのニンニク味噌バター炒め*
低カロリーな蒟蒻とえのきをお酒のあてに◎ご飯のお供にも◎なニンニク味噌バター炒めにしました。蒟蒻はしっかり炒めるのが◎
えびの香草パン粉グリル焼き
高たんぱく低脂肪でビタミンEの含有量が多いえびに、ビタミンC、葉酸、カリウムなどが豊富なブロッコリー、カリフラワーを合わせています。殻付きで食べられるので、骨の強化作用があるカルシウム、便秘や冷え性に効果のあるキチン質も摂取でき、ダイエットをしている方にもおすすめです。
材料(2人分)
- えび(有頭)
- 2尾
- ブロッコリー
- 100g
- カリフラワー
- 100g
- ミニトマト
- 80g
- ほたて(ボイル)
- 80g
- パン粉
- 30g
- パルメザンチーズ
- 5g
- ドライバジル
- 小さじ1/2
- オリーブ油
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
チンゲン菜の長いも豆乳グラタン
ホワイトソースは牛乳を使用しますが、この長いもソースは豆乳を使用しています。豆乳には牛乳の約10倍の鉄分が含まれ、チンゲン菜に含まれるビタミンCと同時に摂取すると鉄分の吸収が促されます。
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 2株
- 玉ねぎ
- 100g
- ツナ(缶詰・ノンオイルタイプ)
- 80g
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- サラダ油
- 大さじ1/2~1
- (長いもソース)
- ・長いも
- 180~200g
- ・豆乳(無調整)
- 3/4カップ
- ・鶏がらスープの素(顆粒)
- 小さじ1~2
- ・塩
- 少々
春キャベツとトマトのスープ
このスープだけでビタミンCの1日の推奨量の約2/3以上もとれます。また、ビタミンCは水に溶けやすいので、汁ごと食べるスープだと効率よく摂取できます。旬の野菜の甘味と栄養素が丸ごと食べられるスープです。
材料(4人分)
- 春キャベツ
- 600g
- 新玉ねぎ
- 1個
- ベーコン
- 2枚
- ミニトマト
- 8個
- グリンピース(冷凍)
- 20g
- (A)
- ・ブイヨンの素
- 1個
- ・水
- 600ml
- ・塩
- 小さじ1/2
- ・こしょう
- 少々
- ・ローリエ
- 1枚