キノコ豚汁
豚バラ肉が入ったコクのある豚汁は食べごたえがあります。キノコはお好みの物でもOK。
■簡単休日ランチ■めんつゆで豚汁☆簡単鍋
これ1つでおかずとしてもお汁としても◎休日の大勢ランチにも、うどんやお蕎麦のつけ汁にも最適です☆寒い日には土鍋で盛大に♪
材料
- *豚肉(バラでも細切れでも)
- 200g
- *えのき
- 200g
- *しらたき
- 200g
- *豆腐
- 1丁
- *油あげ
- 2枚
- *きんぴら用刻み野菜
- 1袋
- *めんつゆ
- 50〜100㏄
- *水
- 1000㏄位
- *刻みねぎ等
- 適量
- *すりおろしにんにく等
- 適量
- *ごま油等
- 適量
たっぷり根菜とさつま芋の豚汁
身体も心もほっこり温まる美味しさです
(*^^*) お腹のコンディションもついでに整えてヘルシー!メルシー☆
(*^^*) お腹のコンディションもついでに整えてヘルシー!メルシー☆
材料(5〜6人分〈おかわり分含む〉)
- 豚バラ肉(焼肉用少し厚切り)
- 400g
- ごぼう
- 1本
- 蓮根
- 150g
- 人参
- 小1本
- 大根
- 1/4本
- こんにゃく
- 100g
- さつま芋
- 中1本 350gくらい
- 日本酒
- 大さじ1
- 水
- 1500cc
- 和風だし
- 小さじ1と1/2
- 味噌(米味噌か合わせ)
- 130g
- 醤油
- 小さじ2
- 長ネギの小口切りした物
- 太め1本
しょうが香る豚汁
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉
- 100g
- こんにゃく
- 1/2枚(100g)
- 大根
- 1/8本(100g)
- にんじん
- 1/3本(60g)
- じゃがいも・小
- 2個(200g)
- しょうが
- 2かけ
- ねぎの小口切り
- 3/4本分
- 「ほんだし」
- 小さじ山盛り1
- 水
- カップ4
- 酒
- 大さじ2
- みそ
- 大さじ4
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 大さじ1
- 白髪ねぎ
- 25g
- 七味唐がらし
- 少々
豚汁
材料(4人分)
- 豚肩ロース肉(薄切り)
- 100g
- 大根
- 100g
- 里芋
- 100g
- にんじん
- 40g
- ごぼう
- 40g
- こんにゃく
- 1/3枚
- サラダ油
- 大さじ1
- みそ(仕上げ用)
- 大さじ2
- 青ねぎ
- 適量
- しょうが(しぼり汁)
- 適量
- 水
- 5カップ
- キッコーマン液体かつおだし
- 小さじ1
- みそ
- 大さじ2
小芋入り豚汁
具だくさんの豚汁は食べ応え十分! 根菜類を沢山食べて体を温めましょう!
材料(2人分)
- 豚肉(薄切り)
- 30g
- 小芋
- 3~4個
- 大根
- 2cm
- ニンジン
- 1/8本
- ゴボウ
- 5~6cm
- シイタケ
- 1個
- ネギ(刻み)
- 大さじ2
- だし汁
- 400ml
- みそ
- 大さじ1.5~2
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 一味唐辛子(または七味唐辛子)
- 適量
我が家のスペシャル豚汁
試合のあるお子さまがいらっしゃる方必見!季節問わず、野球の試合当日朝に作る豚汁です♪
材料(沢山!)
- 豚モモ肉(一口大)
- 50g
- 大根(いちょう切り)
- 1/3本
- 人参(いちょう切り)
- 2/3本
- ごぼう(太)
- 2/3本
- 木綿豆腐
- 1/2丁
- 小松菜
- 2~3束
- 長ネギ(みじん切り)
- 適量
- ゆで卵
- 一人半個
- 生姜(千切り)
- 1かけ
- 酒
- 大さじ1
- 味噌
- お好みの濃さ
- 昆布だし
- 1リットル
- お餅
- 好きなだけ
柚子胡椒が決め手!濃い味キャベトン汁☆
豚汁を作るには野菜もたくさんいるし手間がかかる( ´△`)簡単に冷蔵庫にある材料で大量生産!豚汁もどき♪
材料(4人分×2回分)
- キャベツ
- 2分の1玉
- 豚コマ
- 150~200グラム
- だしの素
- 大さじ1
- 味噌
- お好みの量(必ず濃い目で!)
- 水
- 1~1.5リットル
- ネギ
- お好みの量
- 柚子胡椒(必ず入れる!)
- お好みの量