豚肉のトマト煮
豚肉はビタミンB1を多く含む食品の代表です。ビタミンB1は炭水化物をエネルギーに代える時に必要な栄養素で、体内にたまった疲労物質をスムーズに取り除く働きもあります。疲れがとれない時にもお勧めのメニューです。
材料(2人分)
- 豚ヒレ肉(ひと口カツ用)
- 150g
- 玉ねぎ
- 100g
- にんにく
- 1片
- 小麦粉
- 小さじ1
- ホールトマト(缶詰)
- 100g
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- 水
- 80ml
- ブイヨンの素(固形)
- 1/2個
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- サラダ油
- 小さじ2
- パセリ(みじん切り)
- 少々
ヘルシーシーザーサラダ
ドレッシングのマヨネーズを減らして豆腐を使うことで、サポニンやイソフラボンなど、健康に役立つ成分をとることができます。また、カロリーもカットでき、通常のシーザードレッシングよりも半分程度のカロリーになります。
材料(2人分)
- (豆腐シーザードレッシング)
- ・絹ごし豆腐
- 60g
- ・マヨネーズ
- 小さじ2/3
- ・にんにく(おろし)
- 1/2片分
- ・塩
- 小さじ1/4
- ・酢
- 小さじ1
- ・黒こしょう(あらびき)
- 少々
- バゲット
- 8cm
- ロメインレタス
- 4枚(60g)
- ミニトマト
- 4個
- アンチョビ(缶詰)
- 1本(3g)
- 粉チーズ
- 小さじ1
コロコロ野菜とリボンパスタのスープ
野菜スープの利点は、豊富なビタミンの力で身体のバランスを整え免疫力を高める働きがあります。また野菜の豊富な食物繊維が腸内環境を整え、便秘解消とデトックス効果を促進してくれます。
材料(6人分)
- ファルファッレ
- 100g
- 塩
- 適量
- じゃがいも
- 200g
- にんじん
- 40g
- グリーンアスパラガス
- 4本
- 玉ねぎ
- 150g
- ウインナーソーセージ
- 6本
- ホールコーン(缶詰)
- 40g
- バター(無塩)
- 10g
- ブイヨン
- 5カップ
- こしょう
- 適量
- ローリエ
- 適量
炊飯器で炊く。一番簡単・手軽な鯛飯!
鯛に下味をつけて炊飯器で炊き上げます。
焼く手間もかからず、一番簡単なお手軽レシピです。
ハレの日以外にもぜひ♪
焼く手間もかからず、一番簡単なお手軽レシピです。
ハレの日以外にもぜひ♪
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 鯛の切り身
- 2切
- A 薄口醤油
- 大さじ2
- A 酒
- 大さじ2
- A みりん
- 大さじ1
- 水
- 400cc
- 昆布
- 1/2枚
- 薄口醤油
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- あさつき
- 適量
流行中~ タルゴナコーヒー レシピ・作り方
韓国で流行っているタルゴナクリームのコーヒーです。 タルゴナは日本のカルメ焼きに似てます。 ほろ苦いモカクリームを混ぜて飲むとキャラメルラテ味に~
油揚げの袋焼き山椒風味
油揚げにひき肉あんを詰めて。ボリューム満点ですが、エノキたっぷりなのでカロリーは控えめ。
材料(2人分)
- 油揚げ2枚
- グリーンアスパラ2本
- ゴマ油大さじ1
- <肉あん>
- 豚ひき肉150g
- 片栗粉小さじ1
- みそ大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- エノキ1/2袋
- 白ネギ3cm
- <仕上げタレ>
- しょうゆ小さじ1
- みりん大さじ1
- 粉山椒少々
ナスのニラ和え
春の柔らかいニラは、生のまま、香りと刺激を楽しんで。ピリ辛のタレが合います。
シャキシャキポテトサラダ
新ジャガを使って、マッシュせずしゃきっとした食感を活かした、さっぱりとしたポテトサラダです。
材料(2人分)
- 新ジャガイモ1個
- ニンジン1/6本
- キュウリ1/3本
- ハム2枚
- <ドレッシング>
- 塩小さじ1/4
- 砂糖小さじ1/2
- リンゴ酢小さじ2
- ニンニク(すりおろし)小さじ1/4
- 粗びき黒コショウ少々
- オリーブ油大さじ1
白玉のきな粉がけ
簡単和スイーツ。少し甘いものがほしいときに・・・