ダイエットや健康優先で美味しい料理は可能でしょうか?

レシピの質問

ダイエットや健康優先で美味しい料理は可能でしょうか?

前述料理となると病院食のようにマズく平均以下の味のイメージがあります。
塩、砂糖、油、バター、肉、脂質が多い食材等をあまり使わない方向だと、
いざレシピを考えてもあまり出てきません。
まずこのような食材をあまり使わないダイエットや健康前提での
美味しい料理を作る事は可能でしょうか?
もし有る場合で共通のポイント等あれば、教えてください。

ベストアンサー

国立循環器病研究センター考案の減塩レシピ『国循の美味しい!かるしおレシピ』とか
タニタ食堂のレシピ集(3巻まで出てるのでは)とかは参考になると思いますよ。

タニタ食堂のレシピは好みもあると思いますし、慣れも必要かもしれませんが、食べごたえもそこそこあり、美味しかったです。
かるしおレシピのほうは「八方だし」というお出しを使ってしっかりうま味を下味としてつけることで余分な塩分を控えられるというものです。

油は、テフロンのフライパンなどを利用して、最後に味付けとして少し使うとか、ドレッシングはノンオイルにする、揚げ物は衣を半分とるとかそういったことでも減らせるかと思いますし、ダイエットや健康にも「お肉」は必要です。ただ、「おいしい」「さしの入った牛肉」なんて言うとカロリーが高くなっちゃうので、焼いたり、ゆでて油を落とすか、ささみや鶏肉(皮は取り除いて。できれば胸肉)を食べればヘルシーです。大豆を食べるようにしてもいいかと思いますが、ダイエットにしても健康優先にしても、筋肉を維持するためには「肉」を週に1回程度はとるようにしたほうが年配の方にもいいとも聞きましたよ。
あとは、
お肉以上に野菜、それも淡色・緑黄色野菜をしっかり食べ、キノコ類も積極的にとるように心がけるといいですよ。

煮物など味をしみこませたほうがお好みの方もいらっしゃいますが、少し濃いめの味付けで、表面にだけしっかり味付けするようにすれば、塩分等を減らしても、しっかりとした味のものを食べることも可能です。

ベストアンサー以外の回答

根菜の煮物、葉物野菜のサラダ、野菜の煮浸し、白身魚のムニエル、トリムネ肉のバンバンジーなどですが、どうしても煮物の場合は決まったようにお砂糖やお醤油や塩を使いますが、お出汁を効かせてお砂糖抜きで塩少々とお醤油少々で作ってみて下さい。塩分は少ししか使っていないのに「塩味」は充分します。ここに相反するお砂糖を入れるともっと塩やお醤油を入れないとバランスがくずれ濃い味付けになってしまいます。どうしてもコクが必要なら日本酒かみりんを少々加えると満足できますよ。また色とりどりのパプリカも便利な食材です、1口大に切ってブロッコリーと小房に分けたキノコと一緒にレンジでチンで温野菜の出来上がりです。ノンオイルドレッシングにもあいますし、健康に用ゴマドレッシングにもあいますよ。バンバンジーはタンパク質の補給です。ポン酢でもゴマドレでもいけますよ。食材を減らせば必ずミネラルなどが不足して、お世辞にも綺麗な身体は望めません。先ず第一に外食を止める、自炊する、運動をする、など基本的な事柄を守ることですね。95キロから3ヶ月で65キロまで落としましたが私の場合は運動量が決め手ですた。

例えば、砂糖は、白砂糖は漂白されていて白く綺麗にみえますが、三温糖やキザラのほうが、白砂糖より甘味がまろやかで、優しい味になります。なので、白砂糖より少ない量でお料理に甘味をつけることができます。

お塩にも、人工的に作られた塩と、天然塩、岩塩など、お塩ひとつひとつも味が違います。

醤油、味噌、油にも、いろんな種類があります。無農薬や無添加、有機栽培など……

あなた様が、この醤油!美味しい!と思うものを、選んで揃えていけば、健康的で美味しい料理にたどり着くと、思います。

食は健康の原点です。どうぞ、楽しい料理を。

関連記事

return top