焼酎お湯割りデビューを考えています。 このところ寒さを感じるようになりました。…

お酒/ドリンクの質問

焼酎お湯割りデビューを考えています。
このところ寒さを感じるようになりました。
ずっとビールを飲んでいましたが、お湯割りをやってみようと。

飲み屋では韓国焼酎をボトルキープしていたことがありますが、自宅ではやっていませんでした。

お勧めのお湯割りの仕方を教えてください。
高価でなく、すぐ入手できる銘柄で、芋でも麦でも構いません。
また、割る時の具(梅干しとかレモン汁みたいなもの)についても。
よろしくお願いします。

ベストアンサー

まず、基本的な情報から

焼酎のお湯割りは体を温める為ではなく(焼酎は体を冷やす酒です)、
焼酎を温めて香りや甘みを引き出す飲み方です。

大きなポイントはひとつ!
お湯の温度です。熱湯は絶対NG(>_<)
辛味やピリピリ感、エグミが出たりで、最悪です。

割る割合によりますが(割合は好みで自由)
70~80度のお湯で割り、出来上がりの温度が
40度前後~45度前後になるのが、焼酎のポテンシャルを
引き出す理想的な温度です。
(中には熱湯で割ったピリピリが好きだという人もいますが例外)

本格焼酎の場合は、他に何も入れず
その焼酎を味わうのが基本。

韓国焼酎や甲類焼酎なら、お好きなものを
プラスして味わうのもいいでしょう。

ベストアンサー以外の回答

”ろくよんのお湯割り”とか聞いたことがありませんか?

「6:4」のことで、西日本では”6”が焼酎、””4がお湯になります。
東日本では逆の場合があります。

お湯で割ると適度に薄まるので濃い目の焼酎がいいですね。

商品名の頭に「黒」がついた焼酎がおすすめです。
黒の意味は黒麹を使った焼酎でコクがあります。

また25度より30度以上の原酒も美味いですよ。

割り具は肴で楽しんだほうがいいと思います。
梅干を割り箸でほぐして飲む方が多いですが、安い梅だと残念な味になります。

梅干などを入れたりするなら韓国焼酎(真露?)等の香りのない甲類焼酎で十分です
熱い緑茶やウーロン茶・紅茶などのお茶系とも相性がいいです
逆に芋や麦などの香りのある焼酎ですと匂いが混ざりあまりお勧めできません

好きな人はそれがたまらないのですが、芋や麦をお湯割りにすると香りが強くなります
できれば、何も具を入れずに香りを楽しんでほしいです

よく、「お湯を入れてから焼酎を注ぎ、かき混ぜてはいけない」と言われますが・・・関係ありません^^
私もいろいろ書きましだが、好きな割合で好きに飲めばいいんです

関連記事

return top